2019年12月30日月曜日

ハッカハムシ

ハッカハムシ
Chrysolina exanthematica
昆虫類甲虫目カブトムシ亜目ハムシ科ハムシ亜科
2019年6月16日
岐阜県土岐市

庭のシソ科植物に付いておりました。ハッカの植物に付くことからハッカハムシと名前がついております。この何とも言えない模様が特徴的で、会ってみたいハムシの上位にランクインした生き物でしたが、家の庭で見られるとは。見つけてくれた嫁に感謝です。分布は北海道~九州、大きさは10㎜程度とハムシの中では大き目サイズ。
出現時期は5月~12月のようです。
特徴は黒色、青色、金銅職と、光の当たり方で見え方が変わります。脚は藍色をしており、胴体部分に黒い斑点模様が点状に配列します。なかなか渋い生き物です。
主に夜行性のためあまり見かけることはないようですが、数は少なくはなさそうです。


2019年6月16日

0 件のコメント:

コメントを投稿

シモフリタナバタウオ

シモフリタナバタウオ Calloplesiops altivelis 魚類スズキ目タナバタウオ科シモフリタナバタウオ属 2012年9月5日 沖縄県本島 紀伊半島以南のサンゴ礁域や岩礁域に生息。串本では出現は稀。いつか串本で見つけたい生物の一つです。 非常にエレガ...