2021年2月6日土曜日

スミナガシ

スミナガシ
Dichorragia nesimachus
昆虫類チョウ目タテハチョウ科イシガケチョウ亜科スミナガシ属
2018年8月18日
岐阜県中津川市

本州~沖縄県に広く分布し、5月~8月に出現するタテハチョウの1種。低地から丘陵地の雑木林に生息し、夕方頃に活発に飛ぶ(熱い日中はあまり動かない)。大きさは30~40㎜程度。
この時、少し離れた場所に止まる本種に遭遇したため、望遠レンズで撮影しました。
和名の由来は墨汁を水面に垂らして模様を作る「墨流し」という方法から付いたようです。
 特徴は青みを帯びた黒い体色、目は緑色、翅に白色~水色の斑模様が入り、翅外縁付近には「く」の字模様が並ぶこと。あまり見かけない。
2018年8月18日 岐阜県中津川市


0 件のコメント:

コメントを投稿

シモフリタナバタウオ

シモフリタナバタウオ Calloplesiops altivelis 魚類スズキ目タナバタウオ科シモフリタナバタウオ属 2012年9月5日 沖縄県本島 紀伊半島以南のサンゴ礁域や岩礁域に生息。串本では出現は稀。いつか串本で見つけたい生物の一つです。 非常にエレガ...