2020年2月16日日曜日

オハグロベラ

オハグロベラ
Pteragogus aurigarius
魚類スズキ目ベラ科オハグロベラ属
2014年7月31日
富山県滑川市

滑川のポイントで、季節を選べば一面グリーンの海藻で覆われるポイントが有りとても写真映えするのですが、そんな所でオハグロベラの雄同士が鰭全開で競っている姿を見ることができました。普通種ですが、こういった繁殖のための行動を見るとわくわくしてきます。太平洋側では千葉県以南の浅い岩礁域に生息。世界的に見ると日本近海のみ生息する固有種になるようです。名前と違い、歯は白いです。大きさは17㎝程度に達する。
雄は濃い緑色に黄色っぽい網目模様が入る(上記写真は婚姻色)。顔には黄色の迷路のような模様が入る。雌は橙色~こげ茶色をしている。体色には個体差がある。





2014年7月31日富山県滑川市

0 件のコメント:

コメントを投稿

シモフリタナバタウオ

シモフリタナバタウオ Calloplesiops altivelis 魚類スズキ目タナバタウオ科シモフリタナバタウオ属 2012年9月5日 沖縄県本島 紀伊半島以南のサンゴ礁域や岩礁域に生息。串本では出現は稀。いつか串本で見つけたい生物の一つです。 非常にエレガ...