2020年8月18日火曜日

ウスマエグロハネナガウンカ

ウスマエグロハネナガウンカ
Zoraida albicans
昆虫類カメムシ目ハネナガウンカ科ハネナガウンカ亜科
2020年8月16日
岐阜県多治見市

本州~九州に分布し、6月~9月に出現するハネビロウンカの1種。林縁の樹木や下草の葉裏で見ることができるそうだが、私はあまり見たことが無く、この時が初遭遇であった。
体よりも大きな翅を持ち、何かに止まっている時はその翅を広げながら止まる。
他のハネナガウンカと同様、正面から顔を見るとひょうきんな顔を見ることができる。
似た種にシリアカハネナガウンカがいるが、そちらは翅の黒色の模様の入り方、お尻が赤色かどうかで区別することができる。
特徴は茶色の体色、大きな翅は透明で前縁が黒く縁取られること。大きさは翅を入れると20㎜程度。

2020年8月16日 岐阜県多治見市

0 件のコメント:

コメントを投稿

シモフリタナバタウオ

シモフリタナバタウオ Calloplesiops altivelis 魚類スズキ目タナバタウオ科シモフリタナバタウオ属 2012年9月5日 沖縄県本島 紀伊半島以南のサンゴ礁域や岩礁域に生息。串本では出現は稀。いつか串本で見つけたい生物の一つです。 非常にエレガ...